日本サイエンスコミュニケーション協会
 

 

お知らせ

お知らせ一覧
12345
2023/04/20

2023年度初めのお知らせとお願い

Tweet ThisSend to Facebook | by JASC事務局
JASC 会員の皆様

昨年12月は久しぶりに年会のハイブリッド開催がかない、何名かの会員の皆様にお目にかかることができ、2022年度も無事に活動することができました。心から御礼申し上げます。

事務局より、2023年度の初めのご連絡、お願いがございます。
1.会員情報の変更について
 連絡先(メールアドレス、協会誌送付先)など、登録されている会員情報に変更がある方は、速やかに事務局までご連絡下さい。特に、就職や異動された方は、お知らせください。メールに「会員情報変更」とタイトルをつけて、以下にお送りいただけますと幸いです。

2.2023年度会費納入方法について
会費納入方法は、①銀行からお振込みいただく方法、②会費ペイ(カード決済、コンビニ払いからお選びになれます)のいずれかをお選びいただけます。会費ペイを選んだ場合には、振り込み手数料は無料になります。

2023年度の会費の振り込みは、4月末日までにお願いいたします。
正会員    10,000円
学生正会員  5,000円
一般会員   5,000円

振り込み先(手数料はご負担ください)
三菱UFJ銀行 三鷹支店(店番222)
普通口座 口座番号:0130029
口座名:一般社団法人 日本サイエンスコミュニケーション協会
      シャダンホウジン ニホンサイエンスコミュニケーションキョウカイ

3.会費ペイ(メタップスペイメント)の利用について
JASCで検討を重ねてメタップスペイメント社に会費引き落としをお願いしましたが、情報漏洩のリスクがゼロでないということから、しばらく新規手続きができなくなっていました。手続きをされた皆様にもご心配をおかけしました。このたび同社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2013」(※1)を再取得し2月から運営を再開しています。JASCとしては、これまでの丁寧で詳細な経過説明も踏まえ、同社に引き続き会費管理をお願いしたいと考えています。

2021年度 カード決済・口座引き落としのお手続きをされた皆様へ
 2023年度会費は4月26日に決済される予定です。すでに登録された方はくれぐれも何もせずにお待ちくださいますようにお願いいたします。決済状況は個人プロフィールからご確認いただけます。

賛助会員(団体)の方へ
請求書の必要な方には請求書を発行してお送りします。基本的には、PDFをメールに添付してお送りします。原本が必要な場合は、事務局にご連絡下さい。
また、今年度から新たに請求書が必要になった方も、ご連絡下さい。

よろしくお願いいたします。

2023年4月1日
JASC 事務局長 佐々義子

※1 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2013」の認証について、



15:30
2023/02/01

申込受付開始:JASC認定サイエンスコミュニケーター資格申請 2022年度

Tweet ThisSend to Facebook | by JASC事務局
2022年度JASC認定サイエンスコミュニケーター資格申請の受け付けを始めました。

・2022年度サイエンスコミュニケーション認定資格申請期間
 2023年2月1日から3月1日

・結果の公表
 2023年6月末 認定公表(予定)

 詳細および申し込みは以下より

10:00
2023/01/17

1/25~申込受付開始:2022年度サイエンスコミュニケーション実践講座(2/4,5)

Tweet ThisSend to Facebook | by JASC事務局
2022年度のサイエンスコミュニケーション実践講座を2月4日、5日にオンラインにて開催いたします。

どうぞ、ご参加ください。

・SC実践講座

 開催場所・日時
  (1)開催日時:2023年2月4日(土)、5日(日)10:00~16:00(開場9:45)
  (2)実施方法:Zoomによるオンライン研修会
  (3)定  員:10名程度
   
   定員に達しました。
 1月25日10:00より参加申込み受付を開始します。先着順となります。
 詳細および申し込みは以下より

17:00
2022/11/01

第十一回日本サイエンスコミュニケーション協会年会開催のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by t_shirakawa
第十一回日本サイエンスコミュニケーション協会年会を開催いたします。

日程:2022年12月3日(土)~5日(月)
テーマ:「Well-beingに向けたサイエンスコミュニケーション」

会場、開催形式、申込方法等の詳細は、下記の年会サイトをご覧ください。
https://www.sciencecommunication.jp/event/annual/20221203/


22:54
2022/10/03

[募集] 日本サイエンスコミュニケーション協会 2022年度 奨励賞と功労賞

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
日本サイエンスコミュニケーション協会は、2022年度の奨励賞と功労賞の会員からの推薦をうけつけます。
つきましては、本日より11月14日までの期間、会員からの推薦を受け付けます。
下記の推薦書をダウンロードし、推薦対象者、推薦人、推薦理由を明記の上、協会事務局()宛にメールにてお送りください。
なお、功労賞候補者については故人でもかまいません。

2022年JASC 功労賞・奨励賞推薦書.docx

1.趣旨
日本サイエンスコミュニケーション協会の使命である「サイエンスコミュニケーションを促進することにより、社会全体のサイエンスリテラシーを高め、 人々が科学技術をめぐる問題に主体的に関与していける社会の実現に貢献する」ために、日本サイエンスコミュニケーション協会奨励賞、日本サイエンスコミュニケーション協会功労賞を設ける。
いずれも協会員に限定せず、国内外の優れた研究・実践活動に対して賞を贈呈する。

2.賞の種類
日本サイエンスコミュニケーション協会奨励賞は、サイエンスコミュニケーションにおいて注目すべき実践活動や研究を行っている個人または団体に対し贈呈する。
日本サイエンスコミュニケーション協会功労賞は、長年にわたりサイエンスコミュニケーションに功績のあった個人または団体に対して贈呈する。

3.選考方法・表彰
会員からの推薦書をもとに、理事会で決定し、年会で発表する。


10:00
12345
プライバシーポリシー | 本サイトについて