このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
日本語 |
English
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
TOP
お知らせ
公募情報
掲載依頼方法
組織概要
コモンズ
イベント
ジャーナル
事業支援
SC資格認定
活動
若手の会
入会のご案内
お問い合わせ
よくあるご質問
画像のダウンロードについて
公募情報
サイエンスコミュニケーション関係での公募情報一覧です。
会員以外の方でも募集依頼できます。
募集依頼の詳細はこちら
公募情報一覧
>> 募集情報詳細
蒲郡市生命の海科学館 職員(会計年度任用)募集
募集者
蒲郡市教育委員会生涯学習課
締切
2020年12月16日(必着)
詳細
【会計年度任用職員とは】
一般職の非常勤職員ですが、地方公務員法の適用を受けます。1年(会計年)度内を任期とし、勤務状況等を勘案のうえ再度の任用を(最長で5年間)することがあります。
【勤務地】蒲郡市生命の海科学館(愛知県蒲郡市港町17-17)
【採用する職種・予定人員・採用条件等】
◆学芸員 1人
・学芸員の資格を有していること
・大学又は大学院課程で、自然科学系の分野を専攻し修了した人
・生物学又は古生物学の研究や教育普及活動に意欲のある人
◆専門員(教育普及担当) 1人
・大学又は大学院課程で、自然科学系の分野を専攻し修了した人
・生物学、古生物学又は地球科学の研究や理科教育及び技術教育の普及活動に意欲のある人
◆専門員(デザイン担当) 1人
・生物学または古生物に関する広報活動、表現に意欲のある人
・DTPの基礎知識のある人(※1)
※1 DTPとは、デスクトップパブリッシングの略、パソコン上で印刷物のデータを制作することをいいます。
【勤務条件等(勤務時間及び休日は職種により異なる場合があります。)】
⑴ 勤務形態
ア 学芸員 週5日、1日6時間45分勤務を原則とします。
イ 専門員 週5日、1日6時間15分勤務を原則とします。
⑵ 勤務時間
原則、午前8時30分から午後5時15分の間で別に定めます。
⑶ 休 日
週2日を別に定めます。
国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
⑷ 休 暇
年次有給休暇
その他忌引・子の看護等の特別休暇があります。
⑸ 報 酬 (令和2年11月1日現在)
学芸員 205,548円
専門員(教育普及担当) 163,306円
専門員(デザイン担当) 163,306円
⑹ 通 勤 費
職員に準じ、通勤距離に応じて支給。
⑺ 手 当 等
期末手当
⑻ 加 算
蒲郡市役所での勤務年数、勤務成績に応じて、最長5年まで経験年数加算がつきます。
⑼ そ の 他
社会保険及び雇用保険に加入します。
【試験の日時及び場所】
⑴第1次試験
(日時・場所)提出書類に基づく書類審査。
(結果通知)決定次第本人に通知します。
⑵第2次試験
(日時)令和3年1月11日(月・祝)9時30分 集合
(会場)蒲郡市生命の海科学館(蒲郡市港町 17 番 17 号)
(結果通知)決定次第本人に通知します。
その他詳細については、下記URL(蒲郡市生命の海科学館のWEBサイト)をご参照ください。
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/staff.html
申込方法
募集要項を参照し、それぞれの職種に合わせて提出してください。(募集要項は蒲郡市生命の海科学館のWEBサイトからダウンロードできます)
【受付期間】
12月16日(水曜日)までの 午前9時から午後5時まで(郵送の場合は12月16日必着)
※持ち込みの場合は本人又は家族の方が持参してください。(休館日の火曜日は受付できません)
【申込先】
蒲郡市生命の海科学館
〒443-0034 蒲郡市港町17番17号
電話 0533-66-1717
お問い合わせ先
蒲郡市生命の海科学館(会計年度職員採用担当)
〒443-0034 蒲郡市港町17番17号
電話 0533-66-1717
URL https://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/
※火曜日は休館日のためお電話はつながりません
※メールでのお問い合わせは受け付けておりません。生命の海科学館WEBサイトの問合せフォームからお問い合わせ下さい。
関連URL1
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/staff.html
関連URL2
記入者:
ゲスト
プライバシーポリシー
|
本サイトについて
Copyright © Since 2011 Japanese Association for Science Communication All Rights Reserved.